gototop

久津川医師から
みなさまへご挨拶

Greetings From Doctors

メインビジュアル

久津川 誠 医師のご挨拶

当院の最も得意とする「苦しさと痛みに配慮した内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)」を多くの方に受けていただくことで、食道がんや胃がん、大腸がんの早期発見、早期治療を目指しています。 また、「おなかの疾患」のプロフェッショナルとして、多くの方の悩みを解決していきます。何でも相談してください。

久津川 誠 医師のご挨拶
医師

久津川 誠

Dr. Kutsukawa Makoto

医師

久津川 誠

Dr. Kutsukawa Makoto

たまプラーザ南口胃腸内科クリニック 医師の久津川 誠です。

先進的な内視鏡施設を有する前任の昭和大学横浜市北部病院 消化器センターでは、国際内視鏡センター併設し、消化器診療の専門施設として内外から高く評価されており、WEO : 世界消化器内視鏡学会(World Endoscopy Organization)より国際的優良施設(WEO Centers of Excellence)として認定されています。(世界で17施設、うち日本では2施設)

その施設で食道がん・胃がん・大腸がんの高精度な診断・治療、さらには、痛みの少ない大腸内視鏡の挿入法などを研究してきました。 多くの方が内視鏡検査は「苦しい、つらい」という考えをお持ちだと耳にすることが多いですが、数多くの経験から得られる正確な技術により本当に驚くほど楽に内視鏡検査を受けることができます。また、ポリープやがんの発見・診断・治療に関しては、大学病院と関連施設において数多くの症例を診て「観察眼」「診断・治療する腕」を鍛えてきました。

さらに見逃しのない精度の高い内視鏡検査には、「ハイビジョンによる内視鏡画質」の鮮明さが大変重要です。これはテレビやカメラと同じことです。当院では先進的な機器を取り入れていますので画像が大変美しく、みなさん驚かれます。
内視鏡技術診断能力、そして先進的な内視鏡機器を融合させることで上質な内視鏡検査を提供し、みなさま方の胃腸の健康をお守りします。
今後は、これまでの多くの経験により身につけた様々な知識と技術を活かした上質な内視鏡検査をより多くの方々に提供できるよう、より一層努力していきますので、よろしくお願い致します。

経歴

国立熊本大学医学部を卒業
世界消化器内視鏡学会より国際的優良施設として認定されている昭和大学横浜市北部病院で、
内視鏡検査に関する高精度な診断・治療、さらには痛みの少ない大腸内視鏡の挿入法などを研究。
2015年より、たまプラーザ南口胃腸内科クリニック勤務。

専門領域

  • 消化器内視鏡診断・治療
  • 消化器内科

臨床資格

  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本内科学会認定医
2006年3月 熊本大学医学部医学科卒業
2006年4月 健和会大手町病院勤務
2008年4月 昭和大学横浜市北部病院勤務
2015年4月 たまプラーザ南口胃腸内科クリニック勤務

医師になったきっかけと
生い立ち

医師になったきっかけと生い立ちのイメージ
私は父親の実家が近い山梨県韮崎市で生まれました。
父親の転勤の都合で9歳の時に長野県上伊那郡箕輪町に引っ越しました。小学校6年生の時に頻回の血便や腹痛があり、色々な病院やクリニックに通院し、「潰瘍性大腸炎」と診断されました。
潰瘍性大腸炎とは、大腸の粘膜にびらんや潰瘍ができる大腸の炎症性疾患で、頻回な下痢や血便、腹痛などを繰り返すことが多くなり、日常生活に支障がきたされる難病です。当時はこの疾患に対する認識があまりなく、症状が出てから数ヵ所の病院やクリニックを受診し、大腸内視鏡検査でようやく「潰瘍性大腸炎」と診断されました。

この疾患は「特定疾患(いわゆる国が認定する難病)」に指定されていることもあり、しばらくは私や家族も大きな不安を抱えていました。 しかし、主治医の先生が詳しく病状や治療方針を説明してくださり、私たちにきちんと寄り添ってくれたおかげで、本当に安心して前向きに治療を受けることができるようになりました。

医師になったきっかけと生い立ちのイメージ
その時の主治医の先生に憧れ、「不安を抱える患者さんや家族に寄り添うことができ、心の底から安心して医療を受けてもらえるような医師になりたい」と思うようになりました。 そして、その後も医師になりたいという思いは変わらず、日々努力を重ねて国立熊本大学医学部に入学することができました。
大学在学中、潰瘍性大腸炎が悪化し、とうとう手術を受ける事になりましたが、手術後は体調も非常に良くなり、オーストラリアに語学留学することもでき、大好きだった野球もできるようになりました。体格ががっちりしているので、「潰瘍性大腸炎で手術したとは思えない」とよくみんなに言われます。 小さい頃からの夢であった医師となり最初の2年間は初期臨床研修として、内科・外科・小児科・産婦人科などの様々な科で医師としての基礎を勉強して、最新の知識や技術の習得に努めてきました。

研修病院は救急指定病院だったため、ほとんど休みなく365日働き、多くの患者様を診ることで医師に必要な知識と技術を学びました。
3年目からは子供の頃から何度も検査を受けて、興味があった胃・大腸内視鏡を専門にしたいと考え、世界有数の内視鏡専門施設である「昭和大学横浜市北部病院 消化器センター」に入局しました。そこは、食道がん、胃がん、大腸がんの早期がん・進行がんを問わず数多くの症例が日本全国から集まってきており、内視鏡検査・治療件数も世界トップクラスでした。

医師になったきっかけと生い立ちのイメージ
長年の内視鏡検査・治療経験を通じて、苦しくなく痛みの少ない「内視鏡操作」や的確な治療ができる「技術力」および、病変を見逃さず、正確な診断ができる「観察力」を修得してきました。胃がん、大腸がんはがん死亡数で男女ともにTOP3に入る疾患ですが、早期発見・早期治療をすればほぼ死亡することがない病気です。また、食道がんは罹患率(病気にかかりやすいかどうかの割合)こそ低いですが、外科的手術は体への負担がとても大きく、手術後の合併症も多く、内視鏡治療ができる早期の段階で発見すべき病気だと実感しています。
これらの病気は、定期的に質の高い内視鏡検査を受けることで、予防や治療ができます。

今まで「つらい・苦しい・大変」だからといって内視鏡検査を避け、助からない進行癌になってしまった方を多く診てきました。多くの方が自分の健康に興味を持ち、内視鏡検査を定期的に受ける習慣を身につけることで少しでも健康で長生きできるようになってほしいと強く考えております。ぜひ、当院での内視鏡検査を受けていだだくことをお勧め致します。

お電話からの予約はこちら

受付 9:00〜19:00(土日-16:00まで)

045-914-7666

WEBからのご予約

WEBからのご予約なら、時間を気にせず
24時間・365日、お気軽にご予約いただけます。

その他 医師のご紹介