gototop

たまプラーザ南口胃腸内科クリニックブログ

Clinic Blog

メインビジュアル

大腸カメラ検査前に注意する5つのこと

2025年11月26日

  • 副院長ブログ

たまプラーザ南口胃腸内科クリニックの久津川です。。
今回は、「大腸カメラ検査前に注意する5つのこと」というお話です。
日本のがんの中で一番多い「大腸がん」の発見につながる大腸カメラ。
ただ受けるだけでは、よくありません。
下記の注意を守って、正しい検査を受けましょう。

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)は、大腸がんやポリープを早期に発見するための重要な検査です。
しかし、正確に腸の状態を評価するためには、事前に行う準備がとても大切です。
準備がしっかりできていないと腸内に便が残ってしまい、病変を見落とす可能性があるだけでなく、大腸カメラ検査のやり直しが必要になることもあります。
今回は、大腸カメラ前に必ず注意していただきたい○つのポイントをわかりやすく解説します。
1. 検査前日の「食事」に注意する
大腸カメラ前日の食事は、腸内に便が残らないことを目指す必要があります。基本的には消化の良い食事を心がけ、繊維の多い食材は避けるようにしてください。
● 食べてよいもの
白米のおかゆ、雑炊

白身魚、豆腐、卵料理

うどん、食パン

● 避けるべきもの
野菜・海藻・きのこ類

こんにゃく・豆類

胚芽パン、玄米

皮や種のある果物

揚げ物、脂っこい料理

特に野菜やきのこ、海藻は腸内に残りやすく、検査の妨げになります。

@大腸内に残った野菜などの食材

2. 検査前日の「下剤の飲み方」に注意する
大腸カメラの成功を左右する最大のポイントは、腸の中をどれだけきれいにできるかです。医師から処方された下剤は、指示通りの時間に正確に服用してください。
● 前日の下剤
寝る前に飲むことが多いですが、便を柔らかくし、翌日スムーズに排便できるようサポートします。時々、飲み終えてから数時間後に腹痛が起きることがあります。以前、刺激性の下剤で腹痛が起こった方は事前に担当医にお伝えください。
● 当日の下剤(腸管洗浄液)
検査当日には、1.5〜2リットル前後の腸管洗浄液を2時間程度かけて飲みます。
➀15~20分ごとにコップ1杯

②冷やすと飲みやすくなる

便がほぼ透明の黄色い液体になることが目標です。排便がない時や透明にならないときは医療機関に連絡しましょう。
不十分な場合、検査時間が延びたり、再検査が必要になることがあります。
3. 内服薬の調整に注意する
常用している薬がある方は、必ず事前に医師へ申告してください。薬によっては検査に影響したり、出血リスクが高くなる場合があります。
● 休薬が必要な場合がある薬
➀血液をサラサラにする薬(抗凝固薬・抗血小板薬)

②糖尿病薬(特にインスリン・一部の内服薬)

これらは自己判断で中止せず、処方する医師や検査担当医の指示に従ってください。
● そのまま飲んで良い薬
血圧の薬など、多くの薬は検査当日の朝でも服用可能です。
4. 水分補給と生活上の注意
検査前日は、水や麦茶など透明な水分はしっかり摂って構いません。
ただし、乳飲料、野菜ジュースは避けましょう。
また、下剤を飲む当日は頻繁にトイレに行くことになります。外出はせず、自宅のトイレの近くで過ごすことをおすすめします。
5. 当日の持ち物と心構え
検査当日は、以下を準備しておくと安心です。
保険証

服用薬の一覧

念のための着替えや下着

検査自体は苦痛を軽減するための鎮静剤を使用できる場合があり、多くの方が「思ったより楽だった」と感じています。緊張せず、リラックスして臨みましょう。
当院では、鎮静剤を使った内視鏡検査を行っています。
まとめ:正しい準備が、より正確な検査につながります
大腸カメラは、大腸がんやポリープを早期に発見・予防できる非常に大切な検査です。事前準備をしっかり行うことで、より安全で正確な検査が可能になります。
不安なことや分からない点は、遠慮せず医療スタッフに相談してください。

3分でわかる!苦しくなく痛みに配慮した内視鏡検査(胃カメラ)の特徴

お電話からの予約はこちら

受付 9:00〜19:00(土日-16:00まで)

045-914-7666

WEBからのご予約

WEBからのご予約なら、時間を気にせず
24時間・365日、お気軽にご予約いただけます。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 ヨーグルト 内視鏡チャンネル

この記事を書いた人

この記事を書いた人

久津川 誠

医師

国立熊本大学医学部を卒業。 世界消化器内視鏡学会より国際的優良施設として認定されている昭和大学横浜市北部病院で、内視鏡検査に関する高精度な診断・治療、さらには痛みの少ない大腸内視鏡の挿入法などを研究。 2015年より、たまプラーザ南口胃腸内科クリニック勤務。

アーカイブ

お電話からの予約はこちら

受付 9:00〜19:00(土日-16:00まで)

045-914-7666

WEBからのご予約

WEBからのご予約なら、時間を気にせず
24時間・365日、お気軽にご予約いただけます。