横浜市の苦しさと痛みに配慮した胃カメラ・大腸内視鏡検査
「患者様に安心して検査をお受けいただくための環境づくりと正しい医療知識を提供することが私たちのお仕事です」
当院は、胃と大腸の内視鏡検査・治療の専門クリニックです。
患者様一人ひとりの健康を考え、検査の重要性や病気にならないためのアドバイスを大切にしている為、完全予約制としています。
患者様の期待に応えられるよう、スタッフ全員が日々考えながら仕事に取組んでいます。
また、スタッフ同士のコミュニケーションを大事にし、頻繁に意見交換をすることで患者様によりよい医療を提供し、還元できるよう努めています。ほとんど残業はないため、プライベートと仕事のバランスがしっかりとれ、生活の質を高めることができる職場です。
受付での患者様対応(お会計業務、レセプト業務、患者さんの検査室へのご案内、検査に対する説明など)と検査室での介助(内視鏡検査での介助やスコープ洗浄など)をしています。
受付業務と検査業務のどちらのお仕事も経験ができ、毎日が充実しています。
平日(月・木・金)の例
9:00
開院(受付)
11:00
検査データ取り込み(PC作業)
12:00
お昼休憩(1時間)
13:00
14:00
(検査室)
検査介助(スコープ洗浄など)
17:00
内視鏡室片付け
18:00
(検査室)
19:00
閉院
19:15
帰宅
完全週休2日、祝日、GW・夏季・冬季(それぞれ1週間)
社会保険完備・交通費
(月額3万円まで)支給
昇給有り、賞与年2回
(昨年度実績6ヶ月)
社宅制度・家賃手当あり(持ち家、実家以外の方)
内視鏡手当・指導手当・レセプト手当
(能力により)
有給休暇消化率
100%
本人・家族の当院での医療費負担
健康増進のために、年1回のスポーツイベント参加費用の支給
(10万円まで)
受付事務・会計業務だけでなく検査室での介助をすることで、医療の仕組みや医療的知識を習得することができ、ご自身やご家族に対しての正しい健康知識や医療情報を知ることができます。
これまで医療関係に関わったことがないスタッフも多く働いています。
最初は不安に思うかもしれませんが、約3か月間のマンツーマンで、研修・教育をしっかりしていますので、医療業界が初めての方でも安心してお仕事ができます。
また、月に2~3日のレセプト業務などの残業が数時間あるのみで、仕事とプライベートの区別がはっきりしており、習い事や趣味を持つスタッフも多く、充実した私生活を過ごしています。
2011年たまプラーザ駅前に開院した、世界最高水準の内視鏡検査を行う胃・大腸内視鏡検査・治療専門クリニックです。
「がんで亡くなる人を一人でも減らしたい」
「薬を使わずに生き生きと生活してもらいたい」
を目指して、日々スタッフと共に奮闘しております。
全国から患者さんが内視鏡検査を受けに来てくれることも当院の大きな特徴であり、2017年7月には分院として福岡院をオープンし、2018年2月には横浜院近くに食事・運動指導を行えるプライベートジムを開設し、健康への取り組みの幅を広げています。医療業界の経験は全く問いません。
現在、勤務するスタッフの大半は医療業界未経験者ですが、それぞれの業界の良いところを持ち寄ることにより、むしろ医療業界の昔ながらの悪い慣習など「医療業界の常識を覆す」努力をミーティングなどで話し合いながら、実践しております。
患者様へのおもてなしを持った対応の方法や、より良いクリニックにする方法など、あなたの今までの経験を活かして一緒に作り上げていきましょう。
また、患者様はもちろんですが、スタッフ間でも気を配りながら、協力してお仕事をしていければと思っています。
より良いクリニックにするために是非あなたの力を貸してください。
一緒に働けることを楽しみにしております。