MENU
閉じる
たまプラーザ南口胃腸内科クリニックブログ
Clinic Blog
        2022年08月26日
こんにちは、kinです。まだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。私ごとではございますが、先日ヘアドネーションをしました。ヘアドネーションって何かと思われる方も多いかと思います。簡単に説明しますと、がんや先天的な脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動です。この活動を行なっている団体がいくつかありますが、現在は31センチから寄付することができるところが多いようで、パーマ・カラー・ブリーチ・グレイヘアでも問題はないそうです。寄付する髪の毛の長さによって出来るウィッグも変わってくるとのことでした。31cmでショートウィッグ40cmでボブウィッグ50cmでロングウィッグ60cmでスーパーロングウィッグウィッグに使用される髪の毛は、半分の長さに折り返して作られるため、31センチの束でやっとショートのウィッグを作ることができます。また、1人分のヘアドネーションでは出来ず、20人〜50人分が集まってやっとひとつのウィッグができます。私が寄付した団体は子供たちにオーダーメイドで無償提供しているそうです。より自然な仕上がりの人毛を使って作られたオーダーメイドのウィッグは高価で貴重なものかと思いますので、少しでも誰かの役に立てるのであれば寄付する甲斐があると思いました。ロングヘアに飽きたなど、髪をバッサリ切る予定の方はヘアドネーションを検討されてみてはいかがでしょうか。
![]()